SSブログ

2012年12月 佐賀県 佐賀市 城内 佐賀城本丸歴史館 [佐賀県]

 佐賀ドライブその3です。ここからの続きです。
 道の駅吉野ヶ里からおおよそ45分、12:45に到着です。

 「鯱の門」入口です。鯱の門は1838年に再建された物が現存しているそうです。
シャチです。この門のすぐ近くに無料駐車場があります。


より大きな地図で 未ダ、旅ノ途中 を表示

 でも、そんなに広くないので、ここがいっぱいの場合は、ちょっと離れた場所の駐車場になるみたいです。


 中に入ると、本丸への入り口があります。
 本丸御殿を復元した本丸資料館は、2004年に完成したそうです。
 入口で靴を脱いで、100円ロッカー(後で返却される)に入れて本丸に入ります。
 この時は入口に案内の方がいらっしゃいました。
 ここ、本丸資料館は入場無料です。

 館内での写真撮影は、資料などの展示物以外ならOKとの事です。
 あんまりばしばし撮ってもあれだし、ここにたくさん写真を載せてもあれなので、抜粋していくつか紹介します。

 入口からすぐの外御書院。広ーいスペースで、4つの部屋がつながっています。そのわきの通路と合わせると320畳の広さだそうです。
 ここは新しい建材で復元されているので、真新しい感じです。
 暖房は入っていますが、長くいると足元から冷えてくる感じです。


 こちらは資料館の一番奥の御座間です。藩主鍋島直正の居室で、普段生活居に使用していた場所だそうです。
 こちらの建物は、藩主の質素倹約の思想が反映されていて、天井が張られていなかったりします。
 この建物、過去に移築されて公民館や小学校として使われていた時代があったそうです。本丸復元の際に、ここへ移築されたそうです。
 なので、この建物の建材は、天保期当時の柱や瓦が使われているそうです。
 写真でも先ほどの外御書院と違って、柱の古い感じが分かると思います。

 資料館には説明してくださるボランティアの方がいらっしゃいまして、今回説明をしてもらいながら資料館を回りました。
 展示に無い話も聞けたりするので、時間に余裕のある方にはお勧めです。

 この佐賀城本丸資料館、入館料は無料ですが、募金箱が設置されています。
 入館料は満足度でお納め下さいと言う事のようです。

 佐賀県立・佐賀城本丸資料館
http://sagajou.jp/

 14:10に佐賀城本丸資料館を後にしました。所要時間だいたい1時間半。
 次は、昼ご飯を食べに佐賀県庁へ向かいます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。