SSブログ

2013年5月 福岡県 北九州市 門司区 戸ノ上山登山 [福岡県(北九州市)]

 以前から一度行ってみたかった戸ノ上山。良さそうな季節になってきたので、行ってきました。
 戸ノ上山は北に風師山、南に足立山と連なる山々の間にある山です。
 門司駅周辺から見える山が戸ノ上山になるかと思います。
 登山口も門司駅からまぁまぁ近いです。

 戸ノ上山への登山口は3カ所くらいあり、他に矢筈山・足立山の登山道からつながる道もあります。
 今回は、北側の登山口から登って、南側の登山口へ降りようと思います。
 北側の登山口は、「大久保バス停登山口」と言うらしいです。
 バスで行けそうですが、今回は歩いて登山口まで行きました。
 門司駅付近に車を駐めて、そこから歩いて行きます。

 住宅街を歩いていると、猫に遭遇。警戒されてます。

 また猫。下にちっこいのが居ます。


 しばらく歩いて、戸上神社に着きました。
 なんか、神社の真ん前に都市高速が通ってます。
 ほんとこういうの、北九州って信じられないセンスしてます。こんなところに道路作るとか。

 山登りだし、安全祈願と言うことでお参りです。
 時刻は11:15くらい。

 戸上神社からさらに歩くこと15分くらい。新門司へと続くの途中に登山口があります。

 石材店の前の道から脇に入っていきます。

 ちょっと進むと、特になんの説明もなく、階段が現れます。

 地図だとこの辺り。バス停近くの脇道ではありません。石材店の新門司側です。
 ここで時刻は11:30分くらい。

 さあ、登山開始です。
 階段を登って山の中へ突入です。

 登り初めてすぐの様子。これはほんとに登山道なのかと言った感じで、不安になります。
 辛うじて道が分かる感じで、整備されてる感はあまりないです。
 そして、急な登りです。この急な登りがしばらく続きました。


 15分くらい登って、標識がありました。11:45。
 この場所は道が三つ叉になっていて、登山口方向と、戸ノ上山山頂方向、戸ノ上神社方向が示されていました。
 戸ノ上神社付近にも登山口があるみたいですが、ガイドには難易度が高いと書いてありました。

 地図だとこの辺。と、言っても、なんのことやら。


 さらに登って行きます。この辺は林の中と言った感じで、景色が見えるところがあまりありません。

 すこし下の街が見えるところがありました。
 だいぶ高くなったようで、見下ろす感じが爽快です。

 地図だとこの辺。さっきよりちょっと山頂に近づいてます。
 登山口周辺の道路の下の街が見えているようです。
 時刻は12:00くらい。


 さらに10分ぐらい進むと、ベンチがありました。ここでちょっと小休止。

 ベンチからちょっと行ったところで標識が出現。山頂まで0.6kmです。

 そしてまだまだ登りが続きます。

 しばらくしてまた標識。あと300m。

 だいぶ山頂に近づきました。12:30くらい。

 道が平らになってきました。山頂が近いのかな。
 相変わらず周りは高い木が茂っています。

 広い場所に出そうな所に辿り着きました。

 少し開けた場所に出ました。12:40。
 ここには戸ノ上神社の上宮がありました。

 奥に進むと山小屋がありました。

 さらに奥にお社がありました。

 鳥居の場所から、さらに先に続く道へと進みます。

 景色の開けた場所に出ました。ここが山頂のようです。
 テーブルと椅子が設置してありました。

 山頂の標識がありました。標高は518m。

 景色はちょっともやっとしていていまいち。
 時刻は12:45くらい。
 11:30分くらいに登り始めたので、1時間ちょっとで頂上到着です。

 さて、頂上でちょっと休憩、は、せずに、さらに先へ進みます。

 また林の中に入って、そのあと、

 高い木がない、開けた道にでました。13:00くらい。

 ここから下り道になります。

 道の先には、広い原っぱのような場所が見えます。大台ヶ原です。
 実は今回の登山、この場所が一番見たかったんです。

 この辺りは見渡しもよく、下の門司駅付近の街がよく見えます。

 地図だとこの辺に居ます。

 結構な急斜面をどんどん下っていきます。

 平らな所まで降りてきました。原っぱのように見えている場所は、実際は1mくらいの低い草木が生い茂ってます。
 写真で見たときはごろごろできるのかと思ったのですが、無理でした。
 でも、北九州の街からそんなにはなれていないこの場所に、こんな所があるっていうのがとっても不思議な感じがします。

 広い場所にでました。ここもテーブルと椅子が設置されています。
 13:00。

 ここからは下の街がよく見えました。対岸に見えるのは下関の彦島。

 ここでちょっと休憩。お団子を買ってきてたので、ここで食べました。
 でも、この場所、ちょっと風が強くて大変でした。ゴミが飛ばされそうで。
 この周辺に高い木が生えていないのは、常に強い風が吹いているせいなんでしょうか。
 この日はかなり温かだったので、風が強くても寒くなかったのですが、すこし気温が低いと辛いと思われます。

 大台ヶ原はこの辺です。

 30分くらい休憩して出発です。

 緩やかに下っていきます。遠くに新門司が見えます。門司駅の側から、山を挟んで反対側です。

 程なくして標識が現れました。
 このまま真っ直ぐ行くと足立山、もう一方は桃山バス停方向の下山する道です。
 ここから下山します。

 林の中に入ってきました。結構な下り坂で、乾いた葉っぱを踏むと滑りそうで恐いです。

 しばらく下ると、岩がごろごろしてきました。

 岩をせき止める堤防のような物がありました。
 同じような物がこの後数カ所ありました。13:40くらい。

 そして、桃山登山口と書かれた標識が現れました。13:50くらい。

 まだ山の中ではありますが、ここからちゃんとした道になってます。

 そして林を抜けたと思ったら、突如住宅街になりました。
 急激な景色の変化にびっくり。

 登山口方向を振り返るとこんな感じ。

 麓から見た戸ノ上山。あのてっぺんに居たと思うと、ちょっと不思議な感じです。
 14:00無事下山です。

 場所はこの辺。都市高速の近くです。

 ちょっと拡大。
 今回、北側の大久保バス停登山口から登りましたが、ほとんどの人がこっち側の桃山登山口から登っているようです。
 また、頂上で折り返す人も多いようで、やっぱり大久保バス停登山口へ行く人は少ないようです。
 桃山登山口は住宅街の中にあるので、ちょっとわかりにくいかも。

 高速道路の上にかかる歩道を渡ってまっすぐなので、そこまで来られたら大丈夫だと思います。

 山に居た時間は2時間半くらい。30分くらい休憩したので、じっしつ2時間の歩きでした。
 時間的にはそんなに長くないので、わりと手軽そうですが、急な斜面が多いので、けっこう手強いです。
 今回は季節が良かったので、寒くなかったですが、頂上付近はそこそこ標高があるし、大台ヶ原は風が強いので、時期によっては寒さ対策が必要かと思います。
 大台ヶ原の景色は、是非一度見ていただきたいと思います。

・北九州市の登山案内
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/moji/file_0070.html


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

青島老人

子供の頃良く登りました、裏庭です。
戸上神社横から滝の観音を抜け正面から一気に登ります、40分位で
登ってました。山頂から新門司側に火口が有るのを見ましたか?
古代では火山だったのでしょうが現在は死火山です。
by 青島老人 (2015-03-06 15:36) 

NZ

戸上神社から40分ですか、早いですね。
このルートはまだ登ったことがないので、また挑戦してみたいと思ってます。
火口があるんですか?気が付きませんでした。
今度またよく見てみようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
by NZ (2015-03-09 01:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。