SSブログ

2011年5月 広島県 福山市 鞆町 鞆の浦 [広島県]

 松山は今治から、しまなみ海道を渡って、県道47号線から鞆の浦を目指します。

 15:47頃、それまで片側1車線ずつあった道路が、突如道幅のせまい街中に突入しました。


 上の写真は、星印を過ぎた辺からの様子。
 どうやら、鞆の浦には、そこを横切る幅の広い道路は無いようです。
 そして、観光客用の駐車場は、青い矢印の先の地区にたくさんあるようで、尾道方面から鞆の浦に来ると、この狭いエリアを通過しなければならないようです。

 こんな感じの道で、離合するのが大変なうえに、福山方面に抜ける道がここしか無い為、結構な交通量があります。
 そんな感じなので、可能であれば、福山方面から鞆の浦に来たほうが楽です。

 ようやく県道22号線に出ました。この通りに観光客向けの有料駐車場があったので、そこに車を止めて、徒歩で散策に出かけました。
 鞆の浦をぶらっと歩いてみた感じ、主な見どころは、概ね徒歩で行ける範囲内にあるかと思います。

 駐車場から海岸沿いに鞆港の方へちょっと行くと、ともてつバスセンターという施設がありました。
 今回鞆の浦の予備知識ほぼゼロで来ましたので、ここで観光情報を調べることに。

 鞆の浦といえばポニョって思う私はミーハー。ほんとは歴史感漂う史跡の街らしい…。

 すぐ近くの市営渡船のりばから、沖に浮かぶ仙水島への渡船が出ているようです。乗ってみたかったけど、今回は時間がないのでまた今度。

 おぉ、鞆の浦って感じ。16:21です。

 とりあえず眺めの良い所に行こうと思って、高台にある円福寺というところ。

 大可島城跡という場所らしいです。歴史に疎くてごめんなさい。
 この場所、観光マップに載ってはいますが、狭い路地をくねくね歩かないといけないので、ざっくりした地図しかない場合は、たどりつくのは難しいかも、GPS搭載の地図デバイスの準備をおすすめします。私はIDEOSで地図を見ながら歩きました。

 鞆港が見えます。港街の様子がちょっとだけ見えました。

 こちらは仙水島の方向。少し高い場所なので、眺めがいいです。

 鞆港の方へ、下りて行く途中。

 港に出ました。ここまでの道も、込み入った路地を抜けてきました。向こう側に灯台のようなものと、古い感じの建物が見えます。

 歴史的な街並みの通りに出ました。鞆の浦は、こういう感じの通りがたくさんありました。ちょっと意外でびっくり。

 重要文化財、太田家住宅と書かれた建物。

 そして、常夜灯がある所にたどり着きました。ここ、手前の建物は、いろは丸展示館という資料館のようなのですが、すでに17:00を過ぎていて、閉館してました。残念。

 寄ってみたい施設がいくつかあったのですが、この時間だともう閉館していてダメでした。なので、景色を堪能。

 街中にこんな蔵のような建物が。すごい。歴史の街なんですね。

 観光マップに「ささやき橋」とあったので、どんな橋かと思って行ってみたら…。

 ささやかな橋でした。

 鞆の浦って、そんなに広くないのですが、大きなお寺がたくさんありました。よくわかりませんが、いろいろ歴史があるんでしょうね。
 ぐるっと回って17:30くらいになりました。ざっくり散策は、所要時間1時間。今度はもうちょっとゆっくり回りたいです。

 そして、今夜の宿泊地、福山へと向かいます。
広島県 福山市 沖野上町 ホテルグランティア福山


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。