SSブログ

2011年11月 福岡県 糸島市 雷山 千如寺 大悲王院 [福岡県(その他)]

 手頃な所で紅葉が見られる所がないかなぁと思って調べて見つけました。樹齢400年の大カエデがあるそうです。
 真言宗 大覚寺派 千如寺 大悲王院というお寺です。

より大きな地図で 未ダ、旅ノ途中 を表示
 目印は、千如寺の入口です。

 北九州から九州自動車道を通って向かいました。福岡ICで福岡都市高速に乗り換えます。その後、福重JCTで福岡前原道路へ進みました。

 さて、この時、有人の料金所がありました。ここまですべてETCだったのですが、ここはETC化されていないようです。
 機械化によってすっかり弛んでしまった脳みそで、何も考えずに料金所に突入したら、
「どちらまで行かれますか?」と聞かれて、思考停止。
 いや、行き先もナビ任せなんで、何にも考えてませんよ。ってか、最初の料金所で目的地を告げて前払いするシステムは生まれて初めてです。
 咄嗟にナビで降り口を確認して、今宿で降ります、と伝えました。
 料金は150円。前払い。あぁ、びっくりした。

 それにしても変なシステムだなと思って調べてみたら、最初の拾六町の料金所から終点がわの前原料金所までで、降りられる所は1カ所しかないようです。
 その箇所、今宿で降りる場合は、料金前払いです。今宿の出口には、料金所はありません。
 前原まで行く場合は、350円払って、通行券を渡されて、それを出口で渡すようです。
 今宿に料金所を置かない為の工夫のようです。

 さてさて、千如寺はけっこう山奥にあるらしく、徐々に道が狭くなっていきます。

 千如寺を通過して、ちょっと先にある駐車場付近の様子です。
 10:30頃に到着しました。駐車場は何カ所かあって、まだ空きがある感じでした。が、帰りの12時頃には、ほぼ埋まってました。

 入口周辺。

 中に入るのは有料でした。拝観料400円で、建物の中にも入ることができます。外からのお参りと、庭の見物は100円です。
 せっかくなので、400円で中も見て来ました。

 入ってすぐに大カエデがあります。

 すごく大きいです。色づき具合もなかなか。ちなみち、2011年11月20日時点です。

 ちょっと大カエデを見てから、中に入りました。料金所の脇から、靴を脱いであがります。

 建物の中から見ると、こんな感じ。
 順路の表示に従って、建物の中を進みます。途中途中に、仏像とか、掛け軸とか、屏風などか展示してありました。

 途中、奥の庭園なども見ることができました。紅葉と相まって見事でした。

 しばらく進むと、ご本尊がある本堂に着きました。正式には何て言うか分かりませんが。
 中は撮影禁止だったので写真はありません。
 線香やろうそくをあげる所があって、そこにしばらく居たら、「どうぞ中へお入り下さい」と案内があったので、周りに居た人たちに続いてぞろぞろと奥の部屋に入りました。
 ご本尊がある一番メインの場所のようです。ここにみんな並んで座ります。
 そうすると、住職の説明のあと、ご本尊を拝見することができました。十一面千手千眼観音像です。国指定重要文化財。予備知識なしでいきなり来たので、ちょっとびっくり。すごい物が見られましたよ。
 その後、しばらく祈祷?を聞いて、ご本尊の前通り、間近で拝見して退場しました。いや、400円でこんな体験ができるとは思ってなかったです。

 さらに奥に、開山堂というのがありました。

 こちらでは、清賀上人座像が奉安されてます。内装、というか、周りの金の屏風とか、すごかったです。あまり詳しくないので、語れませんが。

 庭園の写真をいくつか。



 たぶん庭園は外からは見えないと思うので、是非一度ご覧頂きたいと思います。

 その後、外に出て、敷地内をぐるっと回りました。

 大護摩道場。

 ここも紅葉が綺麗でした。

 紅葉以外にも、良い体験ができて良かったです。

詳しくはこちら。
真言宗 大覚寺派 千如寺 大悲王院
http://www.sennyoji.or.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。